大和徒然草子

奈良県を中心とした散歩や歴史の話題、その他プロ野球(特に阪神)など雑多なことを書いてます。

日本最古の国道交差点の町、八木の町。中街道を八木札の辻、畝傍駅、おふさ観音までめぐる。

皆さんこんにちは 奈良県内で、江戸時代以前の古い町並みを残す場所といえば、あまりにも有名なのが橿原市の今井町ですが、同じ橿原市内に、今井町と並ぶ古い町屋の集中地区があることを、ご存知ですか。 その町は、橿原市の中心鉄道駅、近鉄大和八木駅の東…

仏法の種をまいた名僧、高田好胤(9)

皆さんこんにちは。 百万巻の写経勧進による白鳳伽藍復興という空前の事業を興した、薬師寺管長高田好胤とはどのような人物だったのか。 景観問題を乗り越え、1981(昭和56)年4月1日、ついに西塔は再建されました。 www.yamatotsurezure.com 西塔落慶法要の…

雪丸の寺、王寺町の達磨寺は見所がギュッと詰まった名刹

皆さんこんにちは。 今回は王寺町の観光プロモーション動画でも有名になった、雪丸ゆかりのお寺、達磨寺をご紹介します。 こちらが話題になった空飛ぶ雪丸の動画。今見てもかわいいです。 www.youtube.com 達磨寺はコンパクトな境内に、見所がギュッと詰まっ…

仏法の種をまいた名僧、高田好胤(8)

皆さんこんにちは。 百万巻の写経勧進による白鳳伽藍復興という空前の事業を興した、薬師寺管長高田好胤とはどのような人物だったのか。 金堂落慶のあと、景観破壊との批判を乗り越え、西塔再建を開始した薬師寺。 www.yamatotsurezure.com 白鳳伽藍復興に向…

奈良県最古の在銘石仏・みろくさんと緑地化された巨大環濠を巡る。南郷環濠(南郷城)

皆さんこんにちは。 奈良県には、中世に外敵から集落を守るため、周囲に濠を巡らした環濠集落が、現在まで多く残されていることで知られています。 今回はその中でも、奈良県下最大級の規模を誇る環濠集落、南郷環濠集落をご紹介します。 長大な濠跡が水路と…

仏法の種をまいた名僧、高田好胤(7)

皆さんこんにちは。 百万巻の写経勧進による白鳳伽藍復興という空前の事業を興した、薬師寺管長高田好胤とはどのような人物だったのか。 金堂再建の最後の難関であった木材の調達をクリアし、無事起工式と上棟式を終えて、工事は順調に進みました。 www.yama…

美しき三重塔。謎多き寺院、奈良県広陵町の百済寺

皆さんこんにちは。 奈良県内にはたくさんの美しい寺院建築があります。 法隆寺や興福寺など世界的に有名な場所もたくさんありますが、観光地としてあまり知られていない場所でも、見事な建築があるあたりが、奈良の底知れぬ魅力かと思います。 今回ご紹介す…